TXTライブ香川遠征レポ&翌日の観光記録

TXTライブ2025あなぶきアリーナ香川遠征レポ 推し活旅ログ(体験記)

2025年4月13日(日)、香川2日目のライブに参加してきました!

香川県は昔、瀬戸内国際芸術祭で訪れて以来お気に入りの場所。一時期は移住を考えたほど大好きな地に、TXT(トゥバ)が来てくれるなんて夢のようでした。

あなぶきアリーナは高松駅から徒歩圏内で、海もすぐそば。駅構内やショッピングモール「タカマツオルネ」には飲食店も多く、ライブ前後の時間も楽しめる立地です。

思ったより神席!

席が後方だったので「ハズレかも?」と不安でしたが、実際はとても近く感じられて最高のポジション。ヨンジュンの足の長さに驚きつつ、メンバーのスタイルの良さを実感!

SNSでも「あなぶきアリーナはどの席からもステージに近い!」と評判のようです。

パフォーマンスも最高!

GGUMの演出、アンコールの「永遠に光れ」、「紫陽花のような恋」での締め…どれも印象に残るステージばかり。

カンテは前回のアンコンよりも大人っぽくなった印象。カイの「細胞レベルでMOAが好き」発言にもときめきました。


ライブ後の香川グルメと観光

今回のライブは16時スタートで19時すぎに終了。終演後は、香川名物の「骨付鳥」が有名な【一鶴(いっかく)】さんへ。

ところが、人気店とあって大行列で約1時間待ち。テイクアウトに切り替えてホテルで味わいました。鳥飯も一緒に注文して大満足。

翌日は香川観光を満喫!

TXTファンへの歓迎ムードに感激

街のあちこちでTXTやMOAへのウェルカムな雰囲気を感じられて嬉しくなりました。お土産屋さんのBGMまでTXT!

ランチは本格手打もり家へ

風が強く寒かったので、屋内にある高松シンボルタワー3階の「本格手打もり家」さんを選びました。大きなタワーなので方向音痴の私でも迷わず到着できました。

到着は11:50ごろ。すでに行列ができていましたが、15分ほどで入店。職人さんがうどんを切る音が響き、期待感が高まります。

注文したのは炊き込みご飯天ぷらセット。天ぷらの衣はサクサク、うどんはコシが強くてとっても美味しい!お腹いっぱい大満足でした。

このお店は夜20時半まで営業しているので、ライブ後にも立ち寄れる穴場スポットです。

女木島へフェリー観光

翌日はフェリーで女木島へも足を伸ばしました。

・カモメの駐車場やモアイ像のオブジェを見学
・海沿いの道をゆったりと散歩
・猫にも出会えて癒されました

約1時間の滞在でもしっかり楽しめる、心落ち着くスポットです。


海外遠征直後に感じた、日本ライブの良さ

実はこの香川公演、海外遠征(ヨーロッパ公演)から帰国して10日ほどでの参戦でした。

改めて感じたのは、日本のライブの素晴らしさ。

・TXTメンバーが日本語で話してくれたり、日本語通訳があるからMCも内容がよく伝わる
・日本語で歌う曲はやっぱり胸にぐっとくる
・MOAたちの一体感のある掛け声や歌声が美しい
・撮影禁止だからこそ、歌声やパフォーマンスを落ち着いて観ることができる

さらに、日本は道にゴミが落ちておらず清潔。日が暮れても女性が安心して一人で歩けるという安心感があります。土地勘がなくても、どこかで常に誰かが見守ってくれているような優しさがあるのが日本の良さだと感じました。

海外公演ももちろん刺激的でしたが、日本のライブもやっぱり最高でした!

次にTXTに会える日まで、美容とお仕事がんばろう!