TXT(トゥバ)の2025年ワールドツアーで、人生初のドイツ・ベルリン遠征に行ってきました✈️
推しに会える喜びと、海外ライブ初挑戦のドキドキが入り混じったこの旅。
この記事では、TXTベルリン公演の現地レポを中心に、遠征で感じたことや持って行ってよかったものをまとめています。
この記事の内容
出発〜ベルリン到着までの道のり✈️
TXTのライブは3月26日。
日本とドイツの時差はマイナス8時間あるため、時差ボケを考慮して3月24日に関西空港を出発しました。
利用したのはカタール航空のエコノミークラス。
ドーハ・ハマド空港での乗り継ぎ時間が長かったのですが、事前に作っておいたプライオリティ・パスが大活躍!
ラウンジでの食事や休憩のおかげで、かなり体力が温存できました😊
ベルリンのホテルに到着したのは、現地時間の3月25日15時頃。
「いよいよ明日はライブ!」と思うと、疲れていても気持ちは高まりました。
現地の寒さとホテルまでの道のり🧥
最初に驚いたのは、とにかく寒いこと!
3月下旬でも風が冷たくて、日本の真冬のような感覚。
タイツやカイロを持ってきて正解でした。
空港からホテルまでは公共交通機関での移動。
切符を刻印してからホームの場所が合っているのか不安になり、つたない英語で何人かに聞いてみたもののうまく伝わらず…。
最終的には駅のインフォメーションで「〇番ホームに行って。切符はもう一度機械に通せばOK」と確認できてホッとしました。最初にいたホームとは違ったので、やっぱり聞いて良かった。
電車に乗ってからもモニターがあったのですが、慣れない土地でドキドキ。
目的の駅に着いても出口を間違えてしまい、ホテルまでは遠回りすることに💦
駅の周辺はホームレスらしき人がいたり、独特のにおいがしたり、落書きも多くて少し不安な雰囲気。
「ここで本当に大丈夫かな…」と思いながらも、ホテルに入ると清潔感もありセキュリティもしっかりしていて、安心できました。
なぜこのホテルを選んだのか?その理由と迷い
本当は、ライブ会場近くのホテルに泊まりたかったんです。
でも料金がかなり高くて躊躇したこと、そしてアレクサンダープラッツ駅周辺の方が観光に便利そうだったことから、
価格とアクセスのバランスを考えて、今のホテルを選びました。
駅周辺の治安には少し不安もありましたが、ホテル自体は快適だったので、結果的には「ここでよかった」と思えました😊
到着初日の夜:ベッドで爆睡、食事は日本からの持ち込みで
当初の予定では、到着後に少し観光するつもりだったのですが、ホテルに着いた安心感と長旅の疲れからベッドで爆睡😴
目が覚めたときにはすっかり日も暮れていて、外出する元気もありませんでした。
そんなときに役立ったのが、日本から持ってきたパンとナッツバー。
さらに電気ポットでお湯を沸かしてお茶とインスタントスープを用意できて、本当に助かりました。
「ちゃんと準備しておいてよかった」と心から思えた瞬間でした✨
まとめ
海外遠征の初日は、計画通りにはいかないことも多く、予想外の不安や疲れもありました。
それでもなんとか目的地にたどり着き、持ってきたアイテムが役立ったり、
現地の人に助けてもらったりと、ひとつずつ前に進めたことが少しずつ自信につながっていきました😊
次回は、ベルリン観光と街歩きについて書いていきます。お楽しみに✨