K-POPの夏ライブ、特に野外会場や開場待機が長くなるイベントは、熱中症対策と快適さの確保が超重要!
この記事では、女子一人旅でも安心&準備万端で楽しめる暑さ対策アイテムをご紹介します。
この記事の内容
必須!真夏のK-POPライブ持ち物リスト
携帯扇風機(ハンディファン)
ライブ待機列や移動中の暑さ対策に必須。
USB充電式・首からかけられるタイプが便利です。
冷感タオル・ひんやりスプレー
濡らすとひんやりするタオルや、冷感スプレーは首元に◎。
体感温度がぐっと下がります。
飲み物(凍らせたペットボトルなど)
水分補給は命綱!常温と冷たいものの2本持ちがおすすめ。
経口補水液タイプの飲料も効果的。
日傘 or 帽子(UVカット)
日差しを防ぐアイテムは、肌と体力の両方を守ってくれます。
できれば軽量&折りたたみできるものを。
モバイルバッテリー(大容量・複数口)
電子チケット制が当たり前の今、スマホの電源切れは致命的。
暑さでバッテリー消耗も早いため、20000mAh以上が安心。
ウェットティッシュ・汗拭きシート
屋外イベントでは汗をかきがち。
手軽にリフレッシュできるアイテムがあると快適さが変わります。
絆創膏&常備薬
靴ずれ・擦り傷対策、熱中症の初期対応としても用意しておくと安心。
旅行用のミニポーチにまとめて。
さらに快適に過ごすための工夫
- 会場周辺の日陰スポットやカフェを事前に調べておく
- QRコード読み取りでのドリンク注文などキャッシュレス環境に慣れておく
- 朝食はしっかりと、塩分・糖分バランスのあるものを
忘れがちなけど大事なポイント
- 開場時間に余裕を持って到着(交通トラブルも想定)
- チケット確認や会場までのアクセス情報はスクショ保存も忘れずに
- 自分だけの「持ち物リスト」を事前に作成しておくと、忘れ物が減ります
まとめ
せっかくの夏ライブ、体調を崩してしまっては台無し。
少しの準備で、安心して推しに集中できる環境を作ることができます。
あなたの夏の遠征が、安全で最高の思い出になりますように😊