【2025年7月】TXT公開リハの応募方法まとめ|ウマチュンin JAPANチケット特典&出演日も解説!

ウマチュン2025 in JAPAN|追加アーティスト&TXT公開リハ情報まとめ TXT出演情報

2025年7月、埼玉県のベルーナドームで開催される「2025 Show! 音楽中心 in JAPAN(通称ウマチュン)」に、TXT(TOMORROW X TOGETHER)の出演が決定しました🎉

さらに、ファン必見の「公開リハーサル」実施も発表され、SNSでは「応募したい!」「倍率高そう!」と話題になっていますね😊

この記事では、TXTの公開リハーサル応募条件や出演日、チケット特典やアーティスト情報などを、はじめての方にもわかりやすくまとめました。


🎤 TXTの公開リハーサルって?

「公開リハーサル」とは、公演本番前のリハーサルを一部観客に公開するイベント。
通常は見られないステージ裏の表情や演出確認の様子が見られる、特別な機会です。

今回は**2025年7月6日(日)**にTXTの公開リハが実施予定✨
リハでしか見られないメンバーの自然な姿を見られるのは、MOAにとって本当に貴重ですね!


🔎 応募条件と当選人数は?

応募条件は以下の通りです。

  • 対象公演日:2025年7月6日(日)
  • 対象者:先行販売期間中に「2日通し券」または「7月6日分の1日券」を購入した方
  • 当選方法:購入者の中から抽選(別途申込不要)
  • 当選人数:各日500名

事前申込フォームは不要で、対象チケットを買っておけば自動で抽選対象になります😊


🎫 チケット情報(2025年5月時点)

以下、現在発表されているチケットの基本情報です。

✅ 2日通し券

  • 金額:31,600円(税込)
  • 販売期間:4月25日(金)18:00 ~ 5月25日(日)23:59

✅ 1日券(7月6日)

  • 金額:15,800円(税込)
  • 販売期間:5月12日(月)12:00 ~ 5月25日(日)23:59

※全席指定・6歳以上有料/1人4枚まで購入可


🌟 TXTの出演日は?

TXTの出演日は**7月6日(日)**です。
リハーサルも同日に予定されているので、TXTファンの方はこの日を狙うのがベストです!


🎁 チケット購入者特典も充実!

今回はチケット購入だけで応募できる特典が盛りだくさん🎁

💬 TXTの公開リハーサルご招待

  • 各日500名様(抽選)

💬 お見送り会

  • 対象アーティスト:ILLIT・KiiiKiii・NEXZ・n.SSign
  • 各日100名様(抽選)

リハーサルやお見送り会など、直接“推し”と近い距離で関われるチャンスがあるのは嬉しいですね!


🎤 出演アーティスト一覧(2025年5月時点)

現在発表されている全16組はこちら👇

  • aespa
  • Hearts2Hearts
  • ILLIT
  • INI
  • IVE
  • izna
  • KiiiKiii
  • NCT WISH
  • NEXZ
  • NiziU
  • n.SSign
  • TAEMIN
  • THE BOYZ
  • TXT(TOMORROW X TOGETHER)
  • TREASURE
  • ZEROBASEONE

TREASUREとZEROBASEONEの追加もあり、さらに注目度が高まっています✨


❓よくある質問(FAQ)

Q. 公開リハーサルは座席指定ですか?

A. 詳細は未発表ですが、抽選特典であるため、指定の集合時間・エリアでの実施になる可能性があります。

Q. 同じチケットでリハもライブ本編も見られる?

A. はい、あくまでリハは“追加特典”であり、当選者は本公演もそのまま観覧できます。


🧭 まとめ|2025年のウマチュンは過去最大級!

公開リハやお見送り会など、特典が充実している今年のウマチュン。
TXTの出演も決まり、ファンにとっては見逃せないイベントとなっています。

気になる方は、抽選対象となる先行販売期間中にチケットをゲットしておきましょう😊✨


🔗 お役立ち記事


👉 ウマチュン in JAPAN ベルーナドーム観戦・宿・グルメ・観光ガイド
👉 【2025年版】ウマチュン in JAPAN 完全ガイド|日程・出演者・チケットまとめ
👉 TXTライブビューイング2025 チケット情報|初心者向けガイド

📝 編集後記|はじめての方にも安心のイベント!

今回はTXTの公開リハ情報を中心にお届けしましたが、初めてK-POPイベントに参加される方にとっては、わからないことも多いですよね。

服装は?持ち物は?会場の雰囲気は?…など、心配なことがあれば、過去記事や体験談もぜひ参考にしてみてください😊

今後も、推し活初心者の方向けに「わかりやすく、安心できる」情報発信を続けていきます。
初めてでも大丈夫!一緒に楽しいライブ体験を作っていきましょう✨