TXT(TOMORROW X TOGETHER)の2025年ワールドツアーで、人生初のドイツ・ベルリン遠征に行ってきました!
KPOPライブ海外遠征や女子一人旅に挑戦する方に、現地で感じたリアルな体験や注意点、持ち物についてまとめています。
これから初めて海外KPOPライブに行くMOAさんの参考になればうれしいです!
この記事の内容
海外KPOP遠征|出発〜ベルリン到着まで
TXTのライブは3月26日。
日本とドイツの時差は8時間。体調調整のため、3月24日に関西空港から出発しました。
航空会社はカタール航空のエコノミークラス。
ドーハ・ハマド空港での長い乗り継ぎも、事前に作ったプライオリティ・パスのおかげでラウンジ利用ができ、食事や仮眠で体力温存できました!
ベルリンのホテルには3月25日15時頃に無事到着。
「ついに明日はTXTのKPOPライブ…!」と実感が湧いてきました。
ドイツの寒さと電車移動の不安|KPOP女子一人旅の現実
3月下旬のベルリンは真冬並みの寒さ。
カイロ・タイツ・ヒートテック必須!本当に持って行って正解でした。
空港からホテルまでは公共交通機関を利用。
海外KPOP遠征初心者として、切符の刻印やホームの場所がわからずドキドキ…。
現地の駅インフォメーションでなんとか確認でき、無事にホテル最寄り駅へ。
ですが…出口を間違えて遠回り!
駅周辺はホームレスや落書きも多く、女子一人旅だと少し不安でした。
それでもホテルは清潔&セキュリティ万全だったので、安心できました。
会場近くホテルは断念|宿泊エリア選びの理由
本当はライブ会場近くに泊まりたかったのですが、宿泊費が高騰して断念。
代わりにアレクサンダープラッツ駅周辺のホテルを選択。
観光とアクセスのバランス重視でしたが、結果的にとても快適でした。
到着初日は疲労MAX…持ち物の準備が命!
到着後はベッドに倒れ込み爆睡…。
日本から持参したパン・ナッツバー・インスタントスープに本当に助けられました。
さらに電気ポットでお湯を沸かせたのも大きな安心ポイント。
「やっぱり準備しておいてよかった!」と痛感しました。
【まとめ】TXT海外遠征初心者でも乗り越えられた!
海外KPOP遠征初心者だった私でも、事前の下調べ&持ち物準備と現地の人の優しさに支えられ、初日を無事クリアできました!
女子一人旅だからこそ感じた不安もありましたが、それ以上に忘れられない思い出です。
これから海外KPOPライブやTXTの海外公演に参加予定のMOAさんへ。
防寒&電車移動対策・持ち物準備は本当に大事です。
少しでもこの記事が役立てば嬉しいです!
次回はベルリン観光&街歩き体験記をお届けします。お楽しみに♪